本文へ移動

全棟気密測定

全棟気密測定
―― 家づくりで最も大切な『気密性能』
全棟気密測定で実現する高気密な家づくり
「高断熱」や「UA値」というワードは家づくりを始めるとよく目にしますが、断熱性能が良いだけでは快適な暮らしは手に入らないことをご存知でしょうか?
「高断熱」にプラスして、「高気密」と「計画換気」が大切なポイントです!
快適な暮らしに必要な3つの条件
高断熱
高断熱
高気密
高気密
計画換気
計画換気

なぜ気密測定が大事なのか?

高断熱性能を求めて家づくりを始める方はたくさんいらっしゃいます。ただ、断熱材やサッシにこだわっただけでは、本当の高断熱性能を実感できません。
UA値は計算で出される机上の数値です。断熱材を施工するときに隙間ができてしまっていたり、引違窓など隙間のできやすいサッシを取り付けたりすると、建物全体の隙間が増え、冷気や熱気の侵入・花粉やほこり・湿気や害虫の侵入等、室内環境を保ちにくくなります。せっかく高断熱なのに隙間のある家では、断熱材の効果を最大限に発揮することができないのです。
快適な室内環境の保ちやすさ
保ちやすい
快適な室内環境の保ちやすさ
保ちにくい
快適な室内環境の保ちやすさ
高断熱だけでなく、高気密を考えることが大切です。
断熱材を隙間なく施工し、冷暖房で整えた空気を逃がさないことが、高気密高断熱住宅で快適に暮らすコツです。
当社が施工する住宅は、高い気密性能を保持!!安定した室温で、花粉やウイルス、害虫の侵入を防ぎ、快適な暮らしを実現できます。

高気密住宅のメリット

高気密住宅のメリット
01 省エネルギーで光熱費を節約できる(ランニングコストを抑える)

隙間が少なく、逃げる熱が最小限ですむため、小さなエネルギーで家中の冷暖房が可能になります。体感温度の高さを実感できるでしょう。
高気密住宅のメリット
02 アレルギー対策にも効果的

高い気密性は単に適温に保てるだけでなく、カビやダニが発生しにくく、花粉やほこりによるアレルギーを軽減し、日々の暮らしの質を高めます。

さらに、高い断熱性によりヒートショックのリスク軽減、心臓や脳へのストレスを緩和させ、一般住宅での暮らしと比較し、健康寿命を長く延ばせると近年の研究で判明しています。また、年々高騰しつつある光熱費。その大半を占める冷暖房のランニングコストも抑えてくれるのは嬉しい特典です。
高気密住宅のメリット
03 住宅寿命が長くなる

温度変化の大きさは結露の発生にもつながり、住宅寿命にも影響を及ぼします。目に見える結露だけでなく、壁の中にできる結露も大きな問題。気づくのが難しいため放置してしまうと腐食してしまったりカビてしまったりと、老朽化の原因になります。

その点、高気密住宅は壁の内部に結露が発生しにくい構造となっており、建物そのものも劣化しにくく住宅を長持ちさせることにもつながります。

当社では、ご家族の『健康で快適な暮らし』を実現し、豊かな暮らしのお手伝いをいたします。

高気密の指標となる「C値」

C値とは、住宅の気密性を表す数値のこと。数値が小さいほど気密性が高いことを表します。
このC値で表される、相当隙間面積。次世代省エネ基準では、遵守すべき項目として制定されていましたが、平成21年4月1日より、次世代省エネ基準の「エネルギーの使用の合理化に関する法律」の一部改正があり、相当隙間面積の規定や気密層の施工に関する基準が除外されました。それに伴い、住宅金融支援機構のフラット35Sの省エネルギー性に関する基準(省エネルギー対策等級4)にかかる仕様についても、従前は必ず遵守すべき項目でしたが、改正後は気密工事の規定については、従前通り(一部改訂)記載されているものの、必ず遵守すべき項目ではなくなりました。

しかし、断熱材の施工の難しさや壁体内結露のことを考えると、気密住宅仕様に対する強制力はなくなりましたが、改正前の考え方で気密住宅仕様は行わないと快適な家とは言えません。

全棟気密測定の実施

気密測定
いくら抜群の断熱性能を持った建物だとしても、隙間だらけの家では期待通りの暖かさや涼しさは得られません。言うなれば、蓋をしていない魔法瓶のような状態です。断熱・気密・換気のどれかが欠けても快適性は失われます。

当社では、全棟気密測定を実施。住宅の気密性能は「C値」という指標で表されます。C値は床面積1m2あたりの隙間面積(cm2)で示され、ゼロに近いほど隙間の少ない高気密住宅と言えます。計算で出された断熱性能(UA値)を、損なうことなく体感していただけるよう、隙間の少ない住宅建築を行っております。

高気密にすることでしっかり換気もできる!

断熱性能は高いはずなのに・・・高い気密性能がないとあらゆる隙間から夏の熱気や冬の冷気が入ってきて、家の中にいるのに夏は暑く冬は寒い家になってしまいます。住宅には壁と床の間やコンセント、パイプの取り付け部分など、ひとつひとつの隙間はわずかなものですが、必ずどこかに隙間があります。

当社では、断熱材も気密の取りやすいネオマフォームを使用し、気密測定時にはわずかな隙間もウレタンフォームにて埋めていきます。もともとしっかり施工されている住宅でも、隙間ができることは当たり前です。そのため、気密測定を施工中に行い、隙間を埋めていける体制をつくります。

当社のC値のお約束

当社でお家づくりをしていただくと、全棟必ず気密測定を行い、気密を表すC値は0.5以下をお約束。高断熱住宅かつ、高気密住宅で、魔法瓶のような熱の逃げない住宅で、快適な暮らしをしていただけます。
さらに高い性能を求める場合は、ぜひご相談ください!
TOPへ戻る